プライバシーポリシー
マスク生活が続き、乾燥肌などの肌トラブルやメイク崩れに悩んでいませんか。特に小さなお子さんのいるママは、朝も夜も慌ただしく十分にスキンケアやメイクの時間を取れない人も多いでしょう。メイク上手なママはこの問題にどう対処しているのか気になりますね。
そこで美容メーカー「サン・スマイル」で働く2歳の男の子のママである又木さんに、いつも持ち歩いているポーチの中身を見せていただき、時短でできるマスクによるメイク崩れを防ぐスキンケアやメイクのコツをお伺いしました。
2021/09/10
季節を感じながら、ゆとりある暮らしを送る夫婦はどんな毎日を送っているのでしょうか?平日は夫婦共に忙しく働き、週末は一緒に過ごす時間を大切に――。 そんなメリハリあるライフスタイルを大事にしているのが、「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を手掛ける株式会社 KOMPEITO(コンペイトウ)の好岡利香子さん。野菜たっぷりの食卓で季節を楽しむコツや、「心のゆとり」を生む暮らしについてお話を伺いました。
2021/07/16
できるだけ家事や育児のストレスを生まないようにしたいと思っていても、時間ややるべきことに追われてしまう……。 家事・育児でストレスを抱えずに、自分らしいゆとりある暮らしを送るにはどうしたらいいのでしょうか。
今回は、小学校3年生と5年生の2人のお子さんを抱え、フリーランスのPRとして働く大山夏希さんに、自分らしいストレスフリーな暮らしの秘訣についてお話を伺いました。 夫婦円満に過ごす過ごし方・ご家族のルールについてなど、忙しいママは必見の内容です。
2021/07/14
畑や庭がなくても、プランターで手軽に野菜などが育てられることから、人気を集めるベランダ菜園。普段食べている野菜の成長過程を間近で観察でき、自然の大切さをお子さんに伝えられるなど、食育としてのメリットもたくさんあります。
今回は、初めてベランダ菜園を始める方に向けて、必要な道具や初心者にも育てやすい野菜など、ホームセンターの「カインズ園芸担当」の方にお話を伺いました。 実際に、初心者向けのミニトマトの苗植えと枝豆の種まきをしてみました!
2021/05/28
さわやかな朝、仕事の合間、ランチタイムのあとなど、おうちで本格的なコーヒーを味わいたいと思ったことはありませんか。まるでカフェで淹れたようなおいしいコーヒーは、コツをおさえれば自宅でも簡単に楽しめます。 コーヒーのサブスクとして人気の「PostCoffee」で焙煎士を務めている比嘉亜理沙さんに、自宅でコーヒーを淹れる際のコツやポイントを教えてもらいました。
2021/05/27
健康な毎日を送るために重要な要素に「適度な運動」がよく語られますが、適度とは一体どの程度なのでしょうか。 新型コロナの流行で「免疫」への注目が高まっている今、免疫力の維持に欠かせない運動について早稲田大学スポーツ科学学術院教授の鈴木克彦先生に解説をお願いしました。個人差のある「適度」を見極めるポイントや、運動と免疫の関係をご紹介します。
2021/05/18
この春、育休復帰を果たしたママさん・パパさんの中には、仕事と家事、育児の両立で慌ただしく過ごしている方も多いのではないでしょうか。今回はスムーズな育休復帰を成功させた先輩ママのインタビューをお届けします。小学生高学年と3歳の2人のお子さんを持つ市来理恵さんに、ストレスフリーなゆとりある暮らしをするために「やっていること」「やめたこと」を伺いました。
2021/05/12
出会いや別れの季節と言われ、環境の変化が多くなる春。寒暖差が激しく、気圧の変化も大きいことから体調も変化しやすい時期となります。 倦怠感、頭痛、肩こり、花粉によるアレルギー症状といった悩みを抱える方には、ハーブの効能がおすすめです。 ハーブコーディネーター・ハーブ料理家の白山美奈子さんによる、春の不調解消におすすめのハーブを紹介します。セルフケアになり、おうち時間も充実する簡単なハーブティーの作り方も教えていただきました。
2021/05/06
他のキーワードで探す
Category
カテゴリー
Ranking
ランキング特集
ヘッドセラピストが教える!自宅で簡単にできるセルフマッサージ法
電子レンジで作る時短&絶品うどんレシピ6選【レンジ料理研究家・冷食マイスター監修】
大掃除におすすめの手づくり道具6選!不用品を活用!
Keyword
人気のキーワード
暮らし
エコ・環境
インタビュー
エネルギー
Top